MONTH

0年0月

  • 2022年3月31日
  • 2023年3月4日

【統計】Pythonで母平均の区間推定をやってみる

多くの場合、ある集団の真の平均(母平均)は闇に包まれています。 たとえば、世界中の全ての男性の平均身長を正確に割り出すには、全ての男性の身長を測定しなければなりません。そんなん無理です。 こういった場合には、一部のサンプルからだいたいこれくらいの範囲に平均が収まるであろうという推測をします。それが母 […]

  • 2022年3月28日
  • 2023年3月4日

【Elastic】APIでインデックス操作 -インデックス作成

elastidsearchは豊富なAPIを提供しており、インデックスに対する様々な操作を実行することができます。 今回は、APIを介してインデックスを作成する方法を紹介します。 実行環境 今回APIはKibanaの「開発ツール」から実行します。 インデックス作成 まずは基本構文です。 PUT /イン […]

  • 2022年3月25日
  • 2023年3月4日

【Elastic】Search APIでデータを検索する

elasticseachはJSONベースの検索/分析エンジンで、データを蓄積するという点でDBのような特性も持ちます。 elasticsearchには豊富なAPIも用意されており、これらを介してデータのCRUD操作も可能です。 とりわけドキュメントの検索に用いるAPIはSearch APIと呼ばれ、 […]

  • 2022年3月22日
  • 2023年3月4日

【Python】matplotlibでグラフのアニメーションを作る

matplotlibはPythonのグラフ描画ライブラリで、様々なグラフを描画することができます。そんなmatplotlibですが、なんとアニメーションで動くグラフを描画することもできるのです。 今回はサンプルデータを使ってグラフのアニメーション動画を作成する方法を紹介します。 出力結果とコード 今 […]

  • 2022年3月19日
  • 2023年3月4日

【Python】OpenCVで動画から複数人の姿勢推定 -OpenPose

OpenPoseの紹介は今回が3回目です。前回は複数人の姿勢推定を画像で実行する方法を紹介しましたが、実際は動画で姿勢推定をしたいケースが多いと思います。 毎度紹介しているlearnopencvが配布しているソースコードには、動画で複数人の姿勢推定をするコードは含まれていません。 なので今回は、前回 […]

  • 2022年3月16日
  • 2023年5月15日

【Pandas】DataFrame、Seriesのユニークな要素をカウントする

PandasはPythonにおける表計算ライブラリです。Excelで列のユニークな要素数および出現回数をカウントできるように、Pandasでも同様の操作が可能です。 今回はPandasのデータでユニークな要素をカウントする方法を紹介していきます。 使用するデータ Kaggleから、FIFA22のML […]

  • 2022年3月13日
  • 2023年5月15日

【Pandas】Seriesの特徴と作成方法を解説

PandasではDataFrameだけでなく、Seriesというデータ構造も存在します。DataFrameとSeriesは相互に関連した構造ですが、それぞれ異なる特徴を持ち合わせています。 今回はSeriesの特徴とその作成方法について紹介します。 Seriesとは Pandas公式によると、Ser […]

  • 2022年3月10日
  • 2023年3月4日

【Python】OpenCVで複数人の姿勢推定 -OpenPose

前回はOpenCVで姿勢推定ができるOpenPoseを紹介しました。 前回紹介したものは画像内の1人の姿勢推定しかできず、複数人の姿勢をまとめて推定することはできませんでした。 しかし、前回同様複数人の姿勢推定ができるオープンソースのコードも提供されています。そこで今回はそのコードを使って画像内の複 […]

  • 2022年3月7日
  • 2023年3月4日

【Python】OpenCVで簡単に姿勢推定してみる -OpenPose

OpenCVでは様々な画像処理ができることをこれまでに紹介してきました。今回は画像から人物の姿勢を推定してみます。 姿勢推定とは、いわゆる骨格の検出です。画像に映る人物の骨格を検出することで、その人物の姿勢、関節の角度などがより明確になります。 姿勢推定はスポーツや医療など様々な場面で用いられていま […]

  • 2022年3月4日
  • 2023年3月4日

【統計】分布の尖度と歪度とは?を図解

データの分布をみるときに、尖度と歪度というキーワードを聞いたことがあると思います。これらは分布の特徴を表す指標で、これらの情報から分布の形が数値的に見えてきます。 今回は尖度と歪度の意味と数値の見方について解説していきます。 前提 尖度と歪度は正規分布を基準とした値です。そのため、正規分布では尖度も […]