【3STEP】これでTOEIC 750点超えました。学習方法を解説

初めてTOEICを受験したのは大学1年の頃でした。

「普通に難しいし時間足らんわ…」

というのが当時の率直な感想でした。そして結果は450点程度…

それから英語学習はすっかり止まっていました。

しかし大学4年になり、英語学習の重要性を認識するようになってきました。そこからTOEICの勉強を本格的に始めました。

それから3か月ほど勉強し、久しぶりの受験で600点を取ることができました。

そこから1年に1回ほど受験し、600→680→780と順調にスコアを伸ばすことができています。

私自身別の資格勉強や仕事もあり、TOEIC学習にフルコミットできたわけではありません。なので、750点に到達するまでに数年を要してしまいました。

この期間の英語学習時間を凝縮すると、数カ月くらいの時間になると思います。なので、時間に余裕のある方は、それくらいの期間でTOEIC750点超えも可能だと思います。

この記事は、特に以下の項目に当てはまる方の参考になると思います!

  • 数カ月~1年かけてTOEICの得点を伸ばしたい
  • 普段忙しくて英語学習には全振りできない
  • どうやって勉強していけばいいかわからない

それでは、私自身が実際にやってきた勉強法を3つのステップで紹介していきます^^

1.現状の英語力を知る

何より最初にやるべきことは、現状の英語力を知ることです。

闇雲に勉強を始めてしまうと、気が付かない間に遠回りをしてしまう可能性があります。

  • 自分のレベルに合わない学習をして学習を継続できない、または能力を伸ばしきれない
  • 得意な分野ばかり勉強してしまい、全体の得点が伸びない

といったことが起こってしまします。

自分の実力を知ることで、

  • 自分のレベルに合った学習ができる
  • 自分の得意分野、苦手分野を把握して学習を進められる
  • 自分の成長度合いがわかる

といったメリットがあります。限られた学習時間という資源を、最大限活かせるように配分できるというわけです^^

どれくらい力がついてきているかというのもわかるので、モチベーションも維持しやすいです^^

実力を測るためには実際の試験問題を解いてみる

今現在のTOEICでの得点力を知るには、実際の試験問題を解く必要があります。

模試や公式問題集を使って、1回分のTOEIC試験を受験してみてください。

まとまった時間が取れない方は、数回に分けてもいいと思います^^

とりあえず、試験1回分のすべての問題を解ききってください。

これまでにTOEICを受験されたことがある方は、その結果を参考にしても問題ないと思います。

ただし、最後に受験したのが数年前とかの場合は、試験の感じを思い出すために1度受験してみてもいいかもしれませんね。

受験結果から今後の学習計画を立てる

模試を受験して、現在どれくらいのスコアが取れるのかがわかれば、次はそれを元に学習計画を立てていきましょう。

学習計画を作成するにあたり、模試のどのPartで得点が取れたのか、また、取れなかったのかということに注目します。

そして、得点が取れなかったPartに重点を置いた計画を立てていきます

TOEICの得点を伸ばすということに焦点を当てるのなら、模試で得点率が低かったPartを重点的に学習していくやり方が効率的だからです。

私の場合、Part6の得点率が低かったので、特に文法に焦点を当てて学習を進めました。

もちろん、苦手なPartだけにならないよう、全Partのバランスを取りながら配分してくださいね^^

2.習慣を作る

普段忙しい方や、長期的な計画で学習を進めていこうと考えている方は、日々の学習を習慣づけることが成功のカギです。

毎日続けても苦にならない分量で、学習習慣を身につけていきましょう。

とはいうものの、勉強の習慣化はなかなか大変といいう方も少なくないのではないでしょうか。

勉強を習慣にすることに抵抗がある気持ちもわかります^^;

習慣化するにはスタートダッシュが大事だと思っています。最初から全力疾走せず、無理のないペースではじめてください^^

慣れてきたら、徐々にペースを上げていきましょう!

ちなみに教材は、書籍やYouTube、アプリなどいろいろあります。

Partに特化して対策ができる教材もあるので、自分が使いやすいものを探してみてください^^

ここからは、僕が習慣として学習していた方法を紹介します。参考になれば幸いです^^

日々のルーティンを作る

習慣を身につけるには、ルーティン化が手っ取り早いと思います。

勉強する時間やタイミングを決めておくのがいいのではないでしょうか。

私の場合、

  • 朝家を出るまで:文法
  • 通勤中:YouTubeでリスニング
  • 帰宅後30分:1Part文の模試を解く

といったように、タイミングとやることを決めていました。

こうすることで、サボることなく継続して学習することができています^^

ちなみにYouTubeでは「ケンドラ・ランゲージ・スクール」さんにお世話になってます。

https://www.youtube.com/playlist?list=PL41R2vH_CL411S0j9jOKV3fIscWemrnTt

中級編や上級編のリスニングも、3回くらい繰り返して聞けば聞き取れるようになってきて楽しいですよ!

3.試験前は時間の許す限り問題を解きまくる

そして月日は流れ試験前に、、、

ここまでくれば、使える時間はすべて模試を解く時間に充てています。

試験問題慣れするということと、試験の時間配分に慣れることが目的です。

なので、模試を解くときは、解答時間を意識するとより効果的だと思います!

TOEIC受験したことがある方はわかると思いますが、試験時間が非常にタイトです。なので、のんびり解いていては、いくら英語力があっても時間が足りません。

本番の時間を想定して、より短時間で問題が解けるように訓練していきましょう^^

一度に模試1回分通して受験するのが理想ですが、難しければPart毎に区切って解いてもいいと思います。その際は、Part毎の制限時間を設けて解くようにしてください。

ここまでやり遂げることができれば、得点UPも十分狙えると思います!自信をもって受験してきてください!

おまけ . 日常でなるべく英語に触れる

TOEICの学習というわけではないですが、日常で英語に触れる機会を増やすようにしています。

  • Netflixを英語音声で視聴する
  • 洋楽を聴く
  • スマホの言語を英語にする

などなど…

この辺りは、趣味とも関係してくるような内容なので、無理する必要はないと思いますが…

好みが合えば、楽しみながら英語力をupできるのでおすすめです^^

まとめ

いかがだったでしょうか。

成果を上げるためには『継続力』が大切だと思っています。

最初は簡単なことから、徐々に習慣化していきましょう^^

私自身ももっと伸ばしていけるように頑張ります!

ではでは👋