DB操作・開発支援ツールA5M2を使う① -環境設定・導入

  • 2022年4月12日
  • 2023年3月4日
  • DB
  • ,
DB

A5M2とは、データベース開発支援を目的に開発されたフリーのSQLクライアントです。A5M2では、無料とは思えない多様なDB操作に関する機能が提供されています。

A5M2を使えば、SQLを実行したり、テーブル編集やER図の作成も可能です。今回はA5M2でできることをまとめるほか、実際の導入手順を紹介していきたいと思います。

名称について

正式名称はA5:SQL Mk-2(エーファイブ・エスキューエル・マークツー)です。長いので色々と略されて呼ばれるようですが、人によってもまちまちです。

略称として最も一般的なのはA5M2なのでは?と思います(本稿でもA5M2としています)。

A5M2でできること

冒頭でも述べた通り、A5M2では無料とは思えないほど多彩な機能が提供されています。

多種多様なデータベースへの接続

A5M2では、様々なデータベース(DB)に接続することができます。

  • Oracle DatabaseにはOCI(オラクルクライアント経由)接続および直接接続が可能
  • PostgreSQL、MySQLは直接接続が可能
  • SQL ServerはNativeClient経由で接続が可能
  • 上記以外のDBへはADOまたはODBCで接続可能

GUIでのクエリ設計および分析機能

A5M2では用意されたGUIを使ってSELECT文を作成・編集することができます。

この機能では単にSELECT文を作成するだけでなく、構文の確認やSQLの実行もできます。Oracle, DB2, SQLServer, MySQL, PostgreSQLにおいては実行計画の確認も可能です。

実行計画取得機能

この機能では、RDBMSがSQLを実行する際の実行計画(アクセスプラン)を表示することができます。

Oracle, DB2, SQLServer, MySQL, PostgreSQLにおいてのみ利用可能です。

複数のSQL結果をまとめてExcel出力

A5M2では複数クエリの結果をまとめてExcelに出力することができます。テスト結果として残すことができ、非常に便利です。

テーブル内容のエクスポート・インポート

テーブル内容をCSV形式でエクスポート・インポートすることができます。この機能は、データベース内の全テーブルに対して一括で行うこともできます。

テーブル情報の移植、バックアップの際に便利な機能です。

テーブルにテスト用ダミーデータを挿入する機能

負荷試験の際に必要な大量のダミーデータを作成し、テーブルにインサートすることができます。

連番や固定文字列、数値、日付やNull値など、任意に条件を指定してダミーデータを作成することができます。

ストアドプロシージャの実行

ストアドプロシージャ・ランチャを使えば、ストアドプロシージャの実行およびその応答時間を取得することができます。

DBの種類およびそのストアドプロシージャによっては、結果セットを取得することも可能です。

ER図作成機能

A5M2上でデータベースのER図を作成し、DDL出力や印刷、ビットマップの生成ができます。また、既存のDBからER図をリバース生成することもできます。

動作環境

Windows Vista以降のOSであれば動作するようです。CPUやメモリについても指定はないので、だいたいのPCで動作すると思います。

構築手順

まずは下記リンクからインストーラをダウンロードします。

https://a5m2.mmatsubara.com/

zipファイルがダウンロードされるので、任意の場所に解凍します。

A5M2

展開したフォルダのA5M2.exeを実行すると起動します。1回目の起動では以下のようなポップが出るので、詳細情報→実行を押します。

WindowsによってPCが保護されました
詳細設定→実行

起動すると以下の画面が出てきます。特に事情がない場合はレジストリを選択します。

設定情報保存先の選択

すると、起動します。

A5M2画面

ショートカットに登録する

毎回フォルダから.exeファイルを実行するのは面倒なので、スタートメニューにショートカットを作成します。A5M2.exeを右クリックし、[スタートメニューにピン留めする]を選びます。

スタートメニューにピン留め

すると、スタートメニューにA5M2のショートカットが追加されます。

スタートメニューにA5M2が登録される

DBについてより学ぶ

データベース、SQLについて、書籍を通してより深く知ることができます。ネットでも情報は手に入りますが、書籍も是非検討してみてください^^

まとめ

DB操作・開発支援ツールA5M2の機能と構築手順を紹介しました。DBを操作する上でA5M2は非常に便利なツールです。DBの設定をしたり、色々操作しないといけないときは是非使ってみてください。

ではでは👋